四万六千日
- relax-room
- 2016年7月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年10月2日
酷く暑かった昨日のお休みは浅草寺へ行ってきました。

毎年7月9、10日は四万六千日と呼ばれ、
この日に参詣すると46,000日参詣したのと同じ功徳が得られるということらしいです。
その日に合わせて毎年ほおずき市が開かれ、昨日はそのほおずきを買いに行ってきました。

かなりの数のほおずき屋さんがあって、お店の威勢のいいオニーサン、オネーサンたちが一生懸命呼び込みの声をあげていました。
食べ物や金魚すくいなんかの屋台もたくさん出ていて下町の夏を感じることができたような気がします。